屋根工事・施工の流れ

 屋根が痛んできている場合、塗装工事よりも葺替え工事をしたほうが良いというケースもあります。まずは屋根の不安を感じたら、プロの屋根技術者の目でしっかりと診断をしてもらいましょう。

屋根が傷み過ぎると、塗装では対応しきれないことがあります。

おおくま塗装では、
 ◎「屋根塗装工事」をしたほうが良いのか?
 ◎「屋根の葺替え工事」をしたほうが良いのか?
 ◎「部分補修工事」で大丈夫なのか?
 ◎「まだ工事をしなくても大丈夫」なのか?

お屋根の状態を正しく調査し、お客様の人生にとって最善の方法をご提案差し上げております。

屋根の葺替え工事になった場合には、以下のように工事を行います。

①まず、傷んだ屋根材を撤去します。

ベニア板はローコストですが、比較的傷みやすいです。

 剥ぎ取りは、手作業で慎重に行う必要があります。既存瓦を剥いだときに、防水用のルーフィング(防水シート)がボロボロになっている場合や、その下の野地板がベニヤの場合は交換をお薦めします。
 また、住宅メーカーによっては、屋根の垂木(たるき)が細かったり間隔が離れていることがありますので、垂木の補強や打ち増しが必要です。

②次に、野地板を張り付けます。

 野地板は、予算があれば杉板が良いでしょう。ベニヤ板に比べ、耐久性が高く長持ちします。ベニヤ板を張る場合は、雨に当たりやすい軒先だけ杉」の野地板を張るだけでも、痛みを抑えることができます。

③さらに、防水シート(アスファルトルーフィング)を張り付けます。

 既存屋根のルーフィングに比べ、最近のルーフィングは驚くほど厚く丈夫です。葺き替え時にルーフィングを張るだけでも、雨漏りの心配がなくなります。新しく瓦を葺いた後、強風で多少の雨水が侵入しても、室内への雨漏れは起きにくいと思います。

④いよいよ、新しい屋根材を設置します。

このように、綺麗に敷き詰めていきます。

⑤そして、完成です!

 おめでとうございます。きれいに葺き上がった屋根は気持ちの良いものです。これから何十年とあなたの安全と安心を守り続けます。屋根のお手入れは、塗替え塗装の時、一緒に依頼してくださいね。

こちらはスレート屋根
こちらは陶器瓦の瓦屋根

このようにお選び頂いた屋根材を敷き詰めていきます。一見簡単な作業のように見えますが、全て屋根上での作業であるため
◎天気の影響なども受けやすいこと
◎また1つ1つの部材がある程度の重さがあり、危険も伴うこと
◎それぞれの住宅の屋根のサイズに合わせて調整が必要であること


これらの要因から、屋根の葺替え工事も、極めて高い専門性が求められますので、どうぞ、創業55年以上の私たちおおくま塗装へお任せください。

屋根材について知りたい方はこちら

今すぐお電話をする